Mが好き@きつねさん

残念、男なんだ。M(メカ・マーケティング・マネジメント)が好きな人のブログ。ライフハッカーとギガジンとかギズモード好きだと気にいるかも。

「スタートアップで働いてます」を超絶カッコよく言う方法

 

f:id:iwant2bewizard:20170204193903j:plain

 

前提

あなたは2人の同僚と共に脱サラして起業したメンバーの一人です。起業した分野はWeb制作系。起業直後は非常に大変でしたが、最近は得意先が増え、少しずつ収益が安定してきました。

事業も落ち着いてきたので、学生時代の友達と合コンに行くことにしました。相手は25歳の公務員の女の子2人組。合コン行くからには、どうにかして自分が魅力的であることをアピールしたい…さて、

問題

何と言えば「スタートアップで働いている」ことをカッコよく言えるでしょうか?

 

駄目な例1

「一応、副社長やってまーす!(笑)」

解説

何この「一応」って。それに副社長って全然インパクト無いし。っていうか、全然メリットが無い。たまに、起業(or開業)しただけで【CEO】って名乗っちゃう人いるけど、完全に自己満になってるよね、とよく分かる例ですね。


駄目な例2

「Webデザインとか、動画制作とか…基本なんでもできます!」

解説

おお…そうか、そうか…で?ってなる解答。問題は2点で、1つは、「基本なんでもできます」って何にも出来ないイメージがあるよね。抽象度高すぎ、ってやつ。

もう1つは、これって25歳公務員の女の子に何のメリットがあるの…?っていう話。だんだん今回の話の趣旨が読めてきたのでは無いでしょうか。

 

駄目な例3

スティーブ・ジョブズと同じ仕事さ」

解説

うーん…これは同業者や、起業に憧れている大学生とかには「刺さる」キャッチコピーになるんじゃないでしょうか。果たして、女の子はどれだけスティーブ・ジョブズのことを尊敬しているんでしょうね。本当に尊敬してるなら、「ジョブズはHTMLを書いたりCSS書いたりしてないよね」って突っ込まれるか心の中で笑われて終わりな気がしますね。

 

さて、散々言ってきましたが「そんなに言うならどんなのがいいんだよ!」っていう話ですよね。今回、用意した模範解答は…

模範解答

「独立して起業したら、最近会社にいた時の月給上回りました!笑」

 

こうなんじゃないか、と思うのです。ポイントは2つで、

1つ目は、「独立」というキーワード。起業だけだとチャレンジ精神旺盛に聞こえますが、そんなに能力がありそうには聞こえませんよね。ただ「独立」だと一見能力がありそうに聞こえます。

そして2つ目のポイントが、「月給について」です。何も、合コンに来る女の子が相手の年収しか見ていない、という訳ではないのですが、「年収」は将来性に直結する要素なのでは、と考えます。また、会社に居た時の比較をすることによって、起業が成功している印象を与えられるでしょう。

 

さて、私がこの事例を通じて最も伝えたいことをやっと書きます。それは…

コピーライティングは「目的」と「ターゲット」を明確にすることが大切である、ということです。

「目的」=魅力的にみられること

「ターゲット」=25歳公務員の女の子

これら2つを主軸に置いて、自分の使える特徴を列挙しその特徴を組み合わせ言葉を言い換えて作る…これが、コピーライティングなのではないでしょうか。

 

たとえば、ターゲットが「中学生」に変わったら

起業っていうのは毎日が夏休み1日目みたいなものさ

と言ってみたり、

 

ターゲットが「営業マン」だったら

弊社の商品でも、他社の商品でもなく、「自分の」商品を売っています

とか言ってみたり。

 

このように、ただ「スタートアップで働いています」をカッコよく言うだけでも、「目的」と「ターゲット」が異なると全然違ってくるのです。

 

ぜひ、キャッチコピーを作る際は参考にしてみてくださいね!

はじめしゃちょーのお菓子1年禁止から学ぶ、習慣作りの極意とは!?

皆様、YouTubeはお好きでしょうか。

僕は大好きです。基本的にテレビよりもYouTubeばっかり見てます。

さて先日、登録チャンネルのんびりを眺めていたら…

 

www.youtube.com

 

こんな動画がありました。スマホ通信制限が怖い方や、見てない方のために、簡単に内容をご紹介します(よかったら後でみてあげてくださいね)。

  • 動画はじめしゃちょーさんの動画
  • はじめしゃちょーさんは登録者数400万人を超える日本一のYouTuber
  • 彼は去年1年間、大好きだったジュース・お菓子を「健康のために」と禁止
  • 去年お菓子を禁止している代わりにラーメンを食べまくってた
  • なので今年はラーメンを禁止する

ざっとこんな感じです。はじめしゃちょーさんがお菓子禁止してたって、知ってる方どれくらいいるんですかね…

さて、本題に入ります。去年行われていた「1年間ジュース・お菓子禁止」について、(隠れて飲食していない前提で)これは相当な苦行だったと思います。

この目標を達成できたのは、彼が日本一のYouTuberであるからなし得たという訳ではありません。分析してみると、明日から自分も使えるテクニックが垣間見えるのです。今回はそのカラクリをご紹介しましょう。

大勢の人の前で、目標を宣言する

大勢の人(彼の場合400万人)人の前で、「私はお菓子を1年間食べません!」と宣言することで、自身にプレッシャーをかけます。

これは、親しい人に言うよりも、他人に言うことが大切です。他人に言うことで、信頼を失ったらおしまいだ…という緊張感が増すからです。

達成した時のことを想像する

はじめしゃちょーさんは「お菓子解禁して初めて食べる時のリアクションが大切なんだ!」として、お菓子の誘惑に耐えていました。

これは、はじめしゃちょーさんのYouTuberとしてのプロ意識の高さによるもの、とも捉えられますが、単純に本人が解禁した時の最初の1口が一番美味しい、ということを知っていたのでしょう。

誘惑に負けそうな時は代わりの物でまぎらわす

これは今回のラーメンの禁止の結果を見ると、100%オススメできる方法とは言えないかもしれませんが、おそらく、はじめしゃちょー本人の最も支えとなった要因であると言えます。

というのも、彼はジュースの中でも最も好きなコーラの誘惑を断ち切るため、同じ炭酸の「ウィルキンソン炭酸水」を飲んでいました。

また、先程述べたように、お菓子の代わりにラーメンを食べていました。

ラーメンは本末転倒となっていますが(動画的には美味しいですが)この代わりの物でまぎらわす戦法は、かなり効果的であると言えるでしょう。

禁煙ガムのニコレットなんかがまさに代表例ですね。

まとめ

いかがだったでしょうか。一見ただの若者がお菓子を1年間食べなかっただけ、とも見てとれますが、きちんと分析すると色々なテクニックが見えてきます。

また、YouTuberはバカなことばかりやっているように見えますが、僕は動画マーケティングという最も難しいジャンルで勝ち上がる究極のマーケターだと思っています。

そのうち、それぞれの動画やブームから学ぶマーケティングメソッドの解説なんかも行っていこうかと思います。

以上、はじめしゃちょーさんから学ぶ、欲望に打ち勝つライフハック術でした。


ぜひ更新されたら分かるように、読者登録やFeedlyで登録しておいてもらえると嬉しいです!

follow us in feedly 

マウスが最も正確なのか…?トラックボール・トラックパッドと比較!

f:id:iwant2bewizard:20170109021702j:plain

マウス・トラックボール・トラックポインタ・トラックパッド、それぞれでマウスポインタを操作した際、どれが一番正確に操作できるのでしょうか?

今回はこの素朴な疑問を解決してみたいと思います(クリック速度比較記事もありますので、よかったらそちらも見てみてください)。

シューティングゲームなどの早さと正確性が求められる場合はゲーミングマウスが主流ですが…果たして…?

検証方法

シューティングゲームエイム力(正確に狙う力)測定フラッシュを用い、実際に遊んで出たスコアをそのまま得点とすることとしました。

www.albinoblacksheep.com

気をつけたこととしては…

  • 3セット実施、1セット終わるごとに別の機器を使用(慣れ・疲れの影響を減らす)
  • 全ての機器を自分の使いやすいような設定に(感度・加速度など)
  • マウスパッドはSteelSeries QcK mini マウスパッド 63005を使用

が挙げられます。

測定機器一覧

前回同様、すべて無線にてパソコンに接続する機器のみを揃えています(MagicMouseは初代を使用しました)。

Apple Magic Mouse 2 MLA02J/A

Apple Magic Mouse 2 MLA02J/A

Apple Magic Trackpad 2 MJ2R2J/A

Apple Magic Trackpad 2 MJ2R2J/A

LOGICOOL ワイヤレストラックボール M570t

LOGICOOL ワイヤレストラックボール M570t

結果

【マウス】Apple Magic Mouse

1回目:52
2
回目:53
3
回目:53
平均:52.7(3位)

【トラックパッド】Apple Magic Trackpad 2

1回目:49
2
回目:52
3
回目:50
平均:50.3

【マウス】MXAnywhere2MX1500

1回目:59
2
回目:67
3
回目:64
平均:63.31位)

【トラックボール】M570t

1回目:56
2
回目:60
3
回目:52
平均:56.02位)

【トラックポインタ】ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード

1回目:40
2
回目:46
3
回目:45
平均:43.7

まとめ

第一位︰【マウス】MXAnywhere2(MX1500)

第二位︰【トラックボール】M570t

第三位:【マウス】Apple Magic Mouse

1位は安定のMXAnywhere2でした。一般的なマウス形状はやはり強いですね。MagicMouseはその形状・重量のためスコアが悪かったと考えます。

今回はクリック速度と違い、僕個人の今までの使用経験が非常に大きく影響してきそうなのですが、使い始めて1週間くらいしか経っていないトラックボール(M570t)が、かつて3年以上使っていたMagicMouseを追い抜いたことにかなり驚いています。

トラックパッドは構造上、クリックする際に高確率でカーソルがぶれるので、スコアアップが期待できそうにないのですが、トラックポインタは更なる感度・加速度のカスタマイズ次第では少しはマシなスコアになるかもしれません。

クリック速度の測定の結果と併せて見てみても、普通の形状のマウス(MXAnywhere2)がダントツ、トラックボール(M570t)が次に良い、という結果が見て取れます。

次回は無線入力機器シリーズ最後の検証、文字入力とポインタ操作の間のタイムラグについて検証したいと思います。


ぜひ更新されたら分かるように、読者登録やFeedlyで登録しておいてもらえると嬉しいです。

follow us in feedly 

クリック速度を比較!マウス・トラックパッド、どれが早いの?

f:id:iwant2bewizard:20170107190343j:plain

パソコンを使う上で、ポインタ操作は欠かせません。そのポインタ操作をより素早く行う為には一体どうしたらよいのでしょうか。

提案したいのは、機器を変える事です。反応速度の遅いマウスから早いマウスに買い換えれば、自ずとスピードが上がります。

今回は、マウスに限らず様々な入力機器のクリックにかかる速度の差を検証してみました。

測定方法

今回はHuman Benchmarkという「見てからクリックするまで何秒かかるか」を調べるサイトを活用します。

www.humanbenchmark.com

上記サイトにて全機器にて5回測定 ✕ 3セットにて測定を行います。3セット連続でこなすと、後半の機器の方が慣れ・疲れによって数値に差が出るので、1セット行う度に違う機器をランダムで選択して実施しました。

測定機器一覧

今回はすべて無線にてパソコンに接続する機器のみを揃えています(MagicMouseは初代を使用しました)。

Apple Magic Mouse 2 MLA02J/A

Apple Magic Mouse 2 MLA02J/A

Apple Magic Trackpad 2 MJ2R2J/A

Apple Magic Trackpad 2 MJ2R2J/A

LOGICOOL ワイヤレストラックボール M570t

LOGICOOL ワイヤレストラックボール M570t

結果

【マウス】Apple Magic Mouse

1回目:0.326
2回目:0.347
3回目:0.357
平均:0.343

【トラックパッド】Apple Magic Trackpad 2

1回目:0.284秒
2回目:0.307
3回目:0.300
平均:0.297(3位)

【マウス】MXAnywhere2(MX1500)

1回目:0.275
2回目:0.271
3回目:0.269
平均:0.272(1位)

【トラックボール】M570t

1回目:0.249
2回目:0.265
3回目:0.310
平均:0.275(2位)

【トラックポインタ】ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード

1回目:0.367
2回目:0.319
3回目:0.309
平均:0.314

まとめ

第一位︰【マウス】MXAnywhere2(MX1500)

第二位︰【トラックボール】M570t

第三位:【トラックパッド】Apple Magic Trackpad 2

このようになりました。施行回数も少く、有線の機器が検証対象でなかったりとツッコミどころは満載ですが、個人的には…

  • ロジクール製品(一般的な形状のマウス)のクリックは早い
  • マウスだから遅いということはなかった
  • MagicMouseやThinkpadキーボードよりもクリックストローク(そもそもない)が短いので差がついたのでは

と考えました。

しかし、まだクリック速度を計測しただけに過ぎません…

次回は、ポインタの操作精度について調べていきたいと思います!

【更新しました!】マウスが最も正確なのか…?トラックボール・トラックパッドと比較!

follow us in feedly 

【比較】マウス・トラックボールのメリット・デメリットとは?

f:id:iwant2bewizard:20170103142815j:plain

2017年、去年と違った自分に生まれ変わるんだ!という方へ。きつねさんは、環境を変えることで自分を変えることをオススメします。

「環境なんて、そう簡単に変えられないよ…」

そんなことはありません。例えば、普段よく使ってる「マウス」。よく使うものだからこそ、無頓着になっていませんか?

実は世の中にはマウス以外にも、様々な入力機器があります。今回はそれぞれの特徴について、みていきましょう。


マウスの特徴

まずは定番中の定番、マウス。最も普及しているバイスであるため、種類も豊富です。機種ごとによって特別な機能を持っている場合もあります。

【価格帯】
500〜100,000円

【おすすめ製品】

Apple Magic Mouse 2 MLA02J/A

Apple Magic Mouse 2 MLA02J/A

 

【メリット】
・最も歴史があり、最も普及しているため、誰でも使える
・操作するために指を動かす距離が少ない
・圧倒的に種類が豊富

【デメリット】
・手首を使うため、長時間作業すると腱鞘炎になる可能性がある
・ガラスの机だと反応しない場合があったり、設置場所に気を使う
・スワイプ操作ができない


ゲーミングマウスの特徴

マウスの中でも、ゲームでの利用を想定して設計されたマウス。高い操作精度と各種機能のおかげで、ビジネス・デザイン用途での利用にも向いています。

【価格帯】
500〜75,000円

【おすすめ製品】

【メリット】
・操作方法自体は普通のマウスとほとんど変わらない
・圧倒的に高い操作精度(細かくポインタを動かしたり、短いストロークでクリックしたり)
・MMO用など、大量のファンクションキーがついてくるモデルも

【デメリット】
・通常のマウスと比べて高価なモデルが多い
・有線モデルが多いこともあり、携帯には不向き
・特徴的なデザインが多く、好みが分かれやすい


トラックボールの特徴

ポインタの移動をボールの移動で行うバイスです。トラックボールの位置によって、「センタータイプ」「手のひらタイプ」「親指タイプ」の3種類に分類されます。

【価格帯】
2000〜50,000円

【おすすめ製品】 

LOGICOOL ワイヤレストラックボール M570t

LOGICOOL ワイヤレストラックボール M570t

 
ケンジントン 【正規品・5年保証付き 日本語パッケージ】 SlimBlade Trackball 72327JP

ケンジントン 【正規品・5年保証付き 日本語パッケージ】 SlimBlade Trackball 72327JP

 
LOGICOOL 有線 レーザー式 4ボタン マーブル TM-150r
 

【メリット】
・マウスと違い、一方方向に無限に移動し続けられる
・クリックする際にポインタがブレることがない
・設置場所を気にしないでよい

【デメリット】
・細かい動きが苦手
・マウスに比べて種類が少ない
・マウスに比べて大柄なモデルが多く、携帯には不向き 


トラックパッドの特徴

ノートパソコンのポインタ操作のほとんどがこのデバイスで行われます。外部接続で使用するケースは稀です。

【価格帯】
2000〜15,000円

【おすすめ商品】 

Apple Magic Trackpad 2 MJ2R2J/A

Apple Magic Trackpad 2 MJ2R2J/A

 

【メリット】
・マルチタッチジェスチャーにより、マウスと比べて直感的に多くの操作が可能
Apple製品だと、クリックする強さによって違う操作が可能となる場合がある
・ノートパソコンに搭載されているものの場合、親指でトラックパッドを使うとホームポジションのまま操作が可能

【デメリット】
・クリックする際にカーソルがブレる
・マルチタッチジェスチャーによる誤作動が起きる
・ドラッグ・アンド・ドロップの時に指をつりそうになる


トラックポインタ(赤ポチ)の特徴

ThinkPadに搭載されている、キーボードの真ん中に埋め込まれている赤いポッチのことです。かつては他社ノートパソコンにも搭載されていた時期がありました(VAIOのやつめっちゃ使いづらかった記憶がある)。

【価格帯】
5000〜15,000円

【おすすめ商品】

【メリット】
ホームポジションのまま操作が可能。
・移動範囲に制限がない
・キーボード内に埋め込まれているので、省スペース

【デメリット】
・細かい操作が苦手(個人的にはトラックボールより使いづらい)
・2017年現在、ThinkPad以外のノートパソコンに搭載されていない
・種類が1種類しかなく、ボタンも3つしか無いため拡張性がない


 以上、主要な入力デバイスのメリット・デメリットをご紹介いたしました。

もし知らないデバイスがありましたら、ぜひ一度試していただきたいです。

しかし、購入して試すのもお金がもったいない…という場合もあると思います。

次回はそんな方のために、実際にきつねさんが使用している機器(マウス・トラックパッド・トラックポインタ・トラックボールを用い、使いやすさの検証を行おうと思います。

【更新しました!】クリック速度を比較!マウス・トラックパッド、どれが早いの?

follow us in feedly 


 参考にしたサイト

www.bunkei-programmer.net

ascii.jp

ブログ開設。Mが好き、の真意とは?

今週のお題「2017年にやりたいこと」

はじめまして、きつねさんだよ!

お題についてだけど、ブログを始めようと思います〜〜

「きつねさん」とは?

かわいいかわいい「きつねさん」なんだけど、すこ~しだけ中の人について話すと…

・だが男だ
・身長165cm体重54kg
マーケティングとかマネジメントとかに関係するお仕事をしてる
・メカ・ガジェット大好き
・「生産性」「作業効率」「ライフハック」とかいう言葉に目がない

だいたいこんな感じだよっ
特定しないでね♡

 ってことで、ブログはじめます 

はい、ということでこんな私がブログをはじめました。

「ライフハッカー読み飽きたし、ちょっときつねのブログでもチェックするか」って思えるようなブログ作っていこうとおもってます。

ってことで2017年、よろしくおねがいします〜